介護施設事業
がん・難病の方のためのホスピスホームの運営
訪問看護事業
看護師やリハビリ専門職が 住み慣れた場所での
在宅療養をサポート
訪問介護事業
介護保険法で指定された訪問介護事業所で
提供される介護サービスの提供
居宅介護支援事業
介護を必要としている人が適切に介護サービスを
利用できるよう様々なサービスの提供
株式会社ウェルメディック・ジャパンについて
Welfare and Medical
Comprehensive Support
~医療・介護の包括的支援~
安心できる「医療・看護・介護」 の包括的サービスを基本とし、
ホスピタリティの精神 を一番大切にお客様には感動を、
社員には自己実現を叶える会社を目指すことで社会貢献をします。
基本方針
「人財の成長=会社の成長」であることを基本とし、
社員全員の心理的安全性と主体性を大切にホスピタリティの精神を育む。
そしてより良いサービス提供のために、自分たちで何ができるか
可能性を追求し続けることを諦めず、
熱心に取り組み自律進化する組織作りを目指す

株式会社ウェルメディック・ジャパンの事業案内
施設監修
地域医療を支える医療人として…
ウェルメディックジャパンでは開設に伴い地域包括ケアの取り組みを全面的に取り入れた施設運営を目指します。多職種連携を主に施設、ご入居者様への「医療、看護、介護」そして生活を支える軸となる施設(ホスピタリティ)を目指します。昨今、ホスピスやナーシングホームという呼び名は最近、多く聞かれる様になりました。
弊社が理想とする施設は家族と本人が主人公です。そして医療従事者が望むのは医療、看護、介護が三位一体となり長期療養や看取りを実現できるサービスを提供したいと願います。そうしたサービス体制の提供で入居者、家族にとっても安心して、信頼できる生活環境の確保が何よりも大切です。運営理念では、「病気」を診る「怪我」を診る「病」を診るのではなく入居者である患者本人を看る「医療、看護、介護」を具現化していきたいと思います。これが「ホスピス・ケア」です。
人は老いる事に不安を感じます。
長期療養、終末をむかえる事に嘆き悲しみます。
患者に寄り添う「ホスピス・ケア」とはその全てを取り除く努力をする事です。
医療最高顧問 米倉修司
東海大学医学部卒業
ハーバード大学医学部腫瘍・血液学部留学
日本内科学会認定専門医・指導医
日本感染症学会認定専門医・指導医
アメリカ内科学会専門医 他
在宅医療医療 理事長・院長を数多く経験
会社概要
- 会社名
- 株式会社ウェルメディック・ジャパン
- 所在地
- 神奈川県横浜市中区山吹町 1-3 K&Gビルディング1F
- TEL
- 045-315-7450
- FAX
- 045-315-5448
- 代表取締役
- 安田宰
- 設立
- 2007年 11月
- 資本
- 1700 万円
- 従業員数
- 160 名
- 事業内容
- ・訪問看護
・訪問介護
・居宅介護支援
・有料老人ホーム運営
- 顧問弁護士
- 弁護士法人横浜パートナー 法律事務所 主要取引銀行 静岡中央銀行

お問い合わせ
ご入居をご検討中の方、ご質問、内見などは各施設へお問い合わせくださいませ。
その他ご質問、お問い合わせはこちらへ